日記・コラム・つぶやき カーナビでパケットを減らさないで音楽聴き放題ができることに気がついた ウチのクルマには古いカーナビが付いている。 何年も前のパイオニアの楽ナビだ。 普段はウォークマンをAUX接続してブルーレイからおでかけ転送されたテレビ番組を観るか、SDカードのMP3を聴いている。 こないだ、AU... 2017.09.17 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき カーナビのテレビ、DVDはおろかバックモニターも映らないとき、修理に出す前にやってみること またカーナビの調子が悪くなった。 前はいきなりテレビが暗転してしまうというものだったが、今回はちょっと違う。 地図表示からテレビに切り替わらないのだ。 テレビだけではない。 DVDも観ることが出来ない。 なんだ... 2017.05.17 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき カーナビのテレビが映らないとき、修理に出す前にやってみること カーナビの調子が悪くなった。 機嫌よく映っていたテレビがいきなり暗転してしまうのだ。 画面には「受信できません」と表示される。 いつもなら映る場所に戻ってもまったく回復しない。 ということは、電波状況が悪いせいではないということだ。... 2015.07.05 日記・コラム・つぶやき
パソコン・インターネット DellのノートPCにLinux Mintを入れた話に楽ナビへの愚痴を添えて 2年と4ヶ月ほど前に保証を使って修理したDellのノートPC(inspiron 1520)。 こいつに、今年の正月休みを利用してLinux Mintを入れた。 XPのサポート切れが迫っていたためである。 このinspiron 1520... 2014.05.07 パソコン・インターネット
日記・コラム・つぶやき 楽ナビに取り付けた激安リアモニターが早くも落下w 少し前に楽ナビAVIC-MRZ009に激安リアモニターを取り付けた記事を書いた。 あれから、1ヶ月も経たないうちにそのリアモニターが落ちてしまった。 原因は中華製ヘッドレストホルダー。 ヘッドレストを掴むちょうつがいの部分が割れてしま... 2013.07.09 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき 楽ナビ AVIC-MRZ009に激安リアモニター取付 楽ナビには、AV入力変換ケーブル「CD-VRM200」を使って外部AUX映像入力できるようにしていた。 Pioneer(パイオニア) カロッツェリア AV入力変換ケーブル CD-VRM200posted with カエレバ パイオ... 2013.06.21 日記・コラム・つぶやき