話題沸騰中のポケモンGO。
Android OSの場合、動作条件は「Android 4.4以上、2GB RAM以上のスマホ」。
非対応機種だった人たちが機種変や白ロム、格安スマホに走るというちょっとしたお祭り状態。
そこで、4年以上前の化石タブレット、GALAXY Tab 7.0 Plus (SC-02D)。
メモリは1GBしかない。
ドコモが、Android 4.0までアップグレードしてくれたが、それでも動作条件には達していない。
しかし、4ヶ月ほど前、カスタムROMであるCM13をインストールしたので、OSのバージョンはAndroid 6.0。
我が家にあるスマホやタブの中では最先端のOSを搭載した端末なのだ。
試しに、Google PlayでポケモンGOを検索してみるとなんとインストール可能になっている。
それならインストールするしかないよな。
:
インストールにえらく時間がかかる。
起動してみると、これもえらく時間がかかったが起動するではないか。
CPUが1.2GHz デュアルコアなので、あらゆる動作がカクカクもっさり。
ポケモンが現れたのでタップしてみると強制終了してしまう。
これはARモードをOFFにすることで、回避できる。
正直、常用する気にはならないが、落ちないで動作するだけでたいしたものだ。
まあ話のタネとして。
—
コメント