いよいよ帰国。
9ヶ月も前のことなんで、機内の記憶が断片的。
往路はあれだけ寒かったのに、この復路はそうでもなかった。
で、行きと同様、帰りの機内食もおいしい。
誰だよ、フィンランド航空のメシがまずいと言ってるのは。
ただ、味付けに癖がある気はする。
チビさんには、ヘルシンキ空港での乗り継ぎ時間の間に購入したドーナツを食べてもらう。
ようやく、親子3世代パリ旅行シリーズもフィナーレ間近。
あとで見返せば懐かしくなるだろうと思って大量投稿してきたが、台北の旅と比べると明らかに人気がない。
なんででしょう。。
—
コメント
初めまして。海外在住の者です。
11月に人生3度目となるパリに行くのですが、今回は日帰りでブリュッセルに行きたいと思い、いろいろと情報を探していてこちらにたどり着きました。とても詳しく書かれていらっしゃるので、ブリュッセル往復の情報だけでなく、そのまま一気にパリ旅行記全部を読ませていただきました。全てにおいてためになる面白いお話ばかりで、だんだんご家族の皆さんに感情移入してしまい(笑)、息子さんがふとモナリザを見たかったと呟いたところでは思わず涙が出そうになりました!
時間のあるときに、他の投稿も読ませていただきますね。
precious31さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
励みになる内容のお言葉をいただき、嬉しい限りです。
更新も不定期ですし、残念ながら今後ヨーロッパの記事を書く機会はないと思いますが、思い出した時にでも再訪いただければと思います。
precious31さんのブログ、拝見いたしました。
かっこいいし何より文章、画像、そして記事の内容がウチのとは段違いによくて、頂いたコメントを思い返すと面映いを通り越して恥ずかしい限りです。
アルゼンチンが南米のパリと言われていたことすら知りませんでしたが、少しずつ読ませていただきたいと思います。