マカオ 始発の無料シャトルバスでギャラクシー・マカオからマカオ空港へ 初めてマカオ+台北 旅行4日目朝9時40分、ギャラクシー・マカオ。 いよいよギャラクシー・マカオとお別れ。 大人3人、小学5年生男子1人と3つの大型スーツケース。 ジャンボタクシー的なものがあれば、1台で済むだろう。 そういうわけで、タ... 2017.05.01 マカオ
グルメ・クッキング ギャラクシー・マカオのフェスティバでいただく朝食ビュッフェは心からオススメしたい 初めてマカオ+台北 旅行4日目朝7時半、ギャラクシー・マカオ。 朝ごはんはホテル内で摂ることにする。 ホテル内で朝からオープンしているレストランはいくつかある。 そのうちの1つがフェスティバ(Festiva)。 朝食ビュッフェ... 2017.04.30 グルメ・クッキングマカオ
グルメ・クッキング ミシュランも推薦!タイパ・ビレッジのドリアンのアイス 初めてマカオ+台北 旅行3日目午後9時、タイパ・ビレッジ。 せっかくなので、通りをぶらつくことにする。 みやげ物屋さんを冷やかしつつ官也街を南下する。 デザートでも食べたいねぇ。 そんなことを話していたらタイミングよくアイスク... 2017.04.29 グルメ・クッキングマカオ
グルメ・クッキング タイパ・ビレッジのオー・サントスでおいしいポルトガル料理をいただく 初めてマカオ+台北 旅行3日目午後8時前、タイパ・ビレッジ。 予約していたレストラン、オー・サントスに向かう。 宿泊先のギャラクシーマカオのコンシェルジュにお願いして予約したのだ。 そのとき、コンシェルジュから忠告を受けた。 「人気店だ... 2017.04.23 グルメ・クッキングマカオ
マカオ タイパ・ビレッジをぶらぶら 初めてマカオ+台北 旅行3日目午後7時、タイパ・ビレッジ。 晩御飯の予約時刻までちょっと時間があるので適当にぶらつくことにする。 西洋風の街並みに中国語の看板。 ひと気のない通り。 いい雰囲気なんだけど2秒で飽きる。... 2017.04.22 マカオ
マカオ ギャラクシーマカオの隠し扉からタイパ・ビレッジに向かう 初めてマカオ+台北 旅行3日目午後7時前、ギャラクシーマカオ。 思う存分プールで遊んだ後は、お楽しみの晩御飯タイム。 タイパ・ビレッジ(官也街)に行くことにする。 ホテルから徒歩圏内ということと、ポルトガル料理を楽しめる店があるということが選... 2017.04.21 マカオ
マカオ セナド広場から無料シャトルバスでコタイのギャラクシーマカオへ戻る 初めてマカオ+台北 旅行3日目昼12時のちょっと前、ニューヤオハン百貨店前。 ニューヤオハンの北側にあるマカオ国際銀行ビル前に、ギャラクシーマカオの無料シャトルバスの停留所がある。 特に看板が出ているわけではないが、係員さんがいる。 ... 2017.04.15 マカオ
マカオ 現地のスーパーでの買い物が楽しい、来来超級市場(Royal Super Market) 初めてマカオ+台北 旅行3日目朝11時前、ニューヤオハン百貨店前。 百貨店などというところに用はないのだが、他に適当な店がない。 と、思ったらニューヤオハンの北側に「來來」という看板がみえる。 あれはスーパーマーケットだと思う、と相方。 ... 2017.04.12 マカオ
マカオ アンマッチな中華オブジェが異彩を放つセナド広場 初めてマカオ+台北 旅行3日目朝10時15分、聖ポール天主堂跡を離れる。 もと来た道を引き返す。 両側には土産物屋が並ぶ。 なにせ暑い。 エアコンを目当てにフラフラと入ってしまう。 どの店も似たような品揃えでなんとなく店内が赤い。... 2017.04.10 マカオ
マカオ いろいろな意味で午前中がオススメな聖ポール天主堂跡 初めてマカオ+台北 旅行3日目朝9時45分、聖ドミニコ教会。 ここから聖ポール天主堂跡まではすぐ近くのはず。 狭くだらだら続く坂道を歩く。 両側には土産物屋が軒を並べている。 まだ朝早いと言ってもよい時間帯だがずいぶ... 2017.04.09 マカオ